ジュエリークラフト・ヒロが紡ぎだす物語
ジュエリークラフト・ヒロの作るオーダーメイド作品に
既存の型はありません
ご注文にどんな「物語」があるのか想起し
デザイン画からたった一つの
ジュエリーを作り出します
作品ギャラリー
オーダーメイドについて
たった一つの想いを形にしたい
他に埋もれてしまわない物を残したい
そんな想いで創り上げる
世界にたったひとつだけのジュエリー

当店でできること
「婚約・結婚指輪が欲しい」
「こんな感じの指輪が欲しいけどなかなか気に入ったものが見つからない…」
「他にはないオリジナルのものが欲しい!」
「可愛いデザインの物があるのに
アレルギーで着けられない」
「自分でデザインしたものをプレゼントしたい」
「自分のサイズが見つからない」等々...
そういった悩みをお持ちの方は、オーダーメイドをお勧めいたします!
当店では、デザイン・サイズ・金属アレルギーの対策(素材選び)など、
お客様個人に合ったオーダーメイドジュエリーをお作りする事ができます♪

オーダー可能アイテム
婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)
デザインリング、スカルリング、ピンキーリング、ベビーリング、
ペンダントヘッド、ネックレス、ブレスレット&バングル、アンクレット
※ 石入りやペアアイテムも製作可能
ジュエリー製品以外にも
デザイン時計、デザインハサミ、デザインコンチョ、ウォレットチェーン、
バックル、ボタン、マネークリップ、ベルトループフック、プレートタグ、
タイピン、タイリング、カフス、かんざし、帯留め、ストラップ、
キーホルダー、各種金具、オブジェなど・・・
その他、下記の貴金属を加工したモノであればオーダーメイドで制作可能
-
選べる貴金属の種類
プラチナ・シルバー・ホワイトゴールド・イエローゴールド
ピンクゴールド
※デザイン上の組み合わせで、金具にチタン、真鍮、鉄などを
加工する場合もございます。 -
選べる宝石 <稀石・半稀石>
ダイヤモンド・ルビー・サファイヤ・エメラルド・パール等の五大宝石や
誕生石、その他の半稀石を業者との直接取引により幅広くお取り扱いして
おります。

デザインについて
当店作画のデザイン、参考資料やお客様の持ち込みデザインなど、ご予算に
合わせて、お客様のご希望に合ったデザインをご提供させていただいており
ます。又、リフォームやカスタム(加工)の際は、必要に応じてデザイン画を
作画させて頂いております。
- ◆リフォーム&カスタム
-
「家に使っていないジュエリーがある。」「思い入れがあるが、デザインが古いので作り変えたい!」
こんなジュエリーをお持ちの方は是非一度、当店でリフォームを考えてみてはいかがでしょうか?
当店では、古くなったジュエリー(プラチナ・ホワイトゴールド・イエローゴールド・ピンクゴールド)を
加工前の金属の状態に溶かし、新しく作り変えることが出来ます!
「せっかく貰った婚約指輪のデザインが合わず着ける機会が少ない。」なんてことはないでしょうか。
「貰ったものを作りかえるのはちょっと…」とお考えのお客様も、そのまま眠らせておくより
婚約指輪からできたファッションジュエリーとして指先を飾るアイテムにしてみては?
当店では「家に眠っているブライダルジュエリーがある」とお話を聞いた7割以上のお客様が、
リフォームをして頂いております。是非!思い入れのある品を気に入った形でもう一度身に着けてみて下さい。又「リングの裏に名前や日付を入れたい!」「お気に入りのシルバーアクセをカスタマイズしたい!」
など、ちょっとした加工やデザイン追加のカスタムで、
いままでのアイテムを、より素敵な物へ生まれ変わらせてみてはいかがでしょうか? - ◆修理
-
「ネックレスチェーンが切れてしまった。」「リングが歪んではめられない。」
「石入りのジュエリーの石がはずれたor割れてしまった。」
など経年によるジュエリーの消耗による破損の修復、破損金具の交換・調整を致しております。
外れて無くなった石も同じサイズのものを探し出し、留め直せるかもしれません!
壊れてしまったジュエリーは諦めず、一度当店へお持ち頂くか、お問い合わせ下さい。 - ◆サイズ直し
-
プラチナ・ホワイトゴールド・イエローゴールド・ピンクゴールド・シルバーを使用した
リングの各サイズアップ&ダウンできます。 - ◆磨き(新品仕上げ)&クリーニング
-
長年身につけた装飾品は、経年による摩耗による傷。皮脂や汗による汚れで本来の輝きを失っています。
ジュエリーを洗浄後、美しく磨きあげます。これだけで生まれ変わったように光り輝きます。
オーダーメイドジュエリー
製作工程のご紹介
こちらのオパールで製作した
リングの工程をご紹介いたします。



お手持ちのオパールを持ってご相談に来てくださったお客様。
石のサイズは、11.65mm×9.05mm 0.96ctですが、厚みが1.45mm!!極端に薄い宝
石です。でもとても綺麗な色味のオパールでした。
この色に一目惚れされて、ルースを購入されたそうですが、いざ指輪としてカタチにしようと何軒もの工房
に依頼されましたが、どこの職人さんにも引き受けていただけなかったそうです。
元々、オパールという天然石の硬度は6で、割れやすい性質な上に、この薄さでは、普通に指輪にして石留めしただけでは、割れてしまう可能性が高く、むしろ職人の製作過程でも高い技術と経験がないと製作が難しい状態と言えます。
そして当店にたどり着かれたお客様の「指輪にしたい」という気持ちに応えるべく、オーナー自らデザイン、製作を担当させていただきました。

ご提案させていただいたデザインがこちらです。
デリケートなオパールを守る為に、お客様のイニシャル模様の透かしでカバーしつつも、この美しいオパールの色を楽しめるよう考えたデザインです。
オパールの周りには、12個の薔薇の花(ダーズンローズ)を並べ透かしの中で楽しむという贅沢なデザインで、地金はK18ホワイトゴールドに決定いたしました。

まずは、12個の薔薇の製作です。薔薇の素材は、K18ピンクゴールドです。一つの薔薇を完成させるのに、 複数のパーツを組み合わせます。一つの薔薇のサイズは、3mm~4mmほどです。

パーツを組み合わせ、花びら一枚一枚の薄さや動きを調整して、一輪づつ完成させます。一つ一つ全てを手作業で作り上げていくので、一つ一つが微妙に違う表情をした薔薇が完成いたしました。

オパールの周りにダーズンローズを並べた時のイメージは、このようになります。
4mm以下の世界で、どれだけ金属で魅力的な薔薇をカタチにできるか。職人は、いつも試行錯誤しながら製作しています。

続いて指輪本体をカタチにしていきます。当店のオーダーメイドは鍛造作りなので既存の型はなく、お客様のご希望、仕様に合わせて製作いたします。

形になった本体に、葉っぱも付け加え調整、磨きが完了し、12個の薔薇を配置していきます。一つ一つの大きさや表情の違いのバランスを見ながら並べます。

今回のオパールの石留めは、石が極めて薄かった為、難しい作業でしたが職人の高い技術で無事に石が留まり指輪の本体部分が完成いたしました。

別で製作したこちらのカバーは、透かしの柄が、お客様のお名前でデザインされています。指輪とのサイズ感がピッタリで、手にはめた時に美しい角度で設計されています。完成したカバーを最終調整して磨き、指輪にとも付けします。

こちらが、完成した指輪です。
とても綺麗な色のオパールでしたが、その薄さから指輪にするのは難しいかと諦めかけましたが、お客様の想いと、職人の技術で、素晴らしいジュエリーへと生まれ変わり、これからの人生に寄り添うアイテムとしてお客様のもとへ旅立ちました。